19日に書いたこの問題は、その後さらに膨れ上がって、マスコミからもどんどん記事が出てきています。
そのマスコミの中から、今回の件をSNSと報道という観点からツイートされている方がいらっしゃったので、一部引かせていただきます。朝日新聞の記者の方です。おっしゃる通りだと思います。
【都議会問題③】時間軸を戻せば、この問題は記事が出る以前に、当の塩村議員自身がツイートし、同僚の都議も拡散していました。同じような問題があっても、昔ならローカルにとどまっていたかもしれない問題を、ソーシャルによって広げていく。報道の新たな使命かもしれません
— 広部憲太郎 (@Becky7712) June 22, 2014
【都議会問題④】朝日新聞FBでこの問題を投稿したところ、約700件のコメントがつきました。異例の数字です。ローカル記事がソーシャルで周知され、普遍性を持ち、社会を動かしていく。大げさかもしれませんが、今回の問題はそんな未来の先取りだったのではないでしょうか
— 広部憲太郎 (@Becky7712) June 22, 2014
広部氏の件のツイートはこの前後にもあります。
クリックでリンク先のtwitterにつながりますので、ぜひお読みになってみてください。